高級ダマスカス三徳包丁【銘無】170mm 岐阜県 関市
¥18,800 税込
SOLD OUT
HATOGI屋オリジナルのダマスカス三徳包丁です!
包丁の製造は、HATOGI屋の店主が何度もお世話になっている“刃物の街”岐阜県関市にある信頼のおける包丁メーカー様で製造されています。しっかり国内製造されておりますので、高品質を保証致します。
そして、大部分が出来上がったら最終的な“形造り”と“刃付け”はHATOGI屋で店主自らが行います。
研ぎ師として生きている以上、切れ味を出すのは当然のこと。
世に出ている他の新品の包丁とはまた一段階違う切れ味をご提供いたします!
【用途】
用途としては、三徳包丁なので何でもいけます。
一般的な三徳包丁は刃の長さが、160mmか180mmのどちらかで生産されていることが多いです。【銘無 三徳包丁】は、刃の長さが170mmと中間の長さになっているので汎用的で扱いやすい大きさとなっております。
三徳包丁なので、和包丁(出刃包丁や柳刃包丁)のように専門包丁ではありません。なので、〇〇以外に使ってはダメ!ということはありませんので、安心してご家庭でお使いください。
これ1本で肉、野菜、魚、全て対応可能でございます。
ただ、あまりにも大きな(骨が丈夫な)魚などにはあまり向いていないかもしれません。
【刃の形状に関して】
他メーカーの刃の形状は、8:2であったり7:3や9:1と各メーカーによりこだわりが違います。HATOGI屋では5:5の両刃に研ぎます。
その理由として、右利き、左利き関係なくどんな人でも難なく使えるようにというのが理由です。
【刃の鋼材に関して】
芯材は、武生特殊鋼材株式会社が発明した高級高性能ステンレスV金10号(VG10)を使用。
「そんなことを言われてもよく分からない」という意見もあると思いますので、わかりやすく箇条書きで説明させていただきます。
①ステンレスなので錆びにくい
②ステンレスではあるが高硬度なので、高級鋼と同レベルの鋭い切れ味になる(硬度:HRC60程度)
③一般的に鉄が“硬い”と“研ぎにくい”(難しい)とされているが、VG10は研ぎやすさも持ち合わせている
④硬いと言っても硬すぎるわけではないので、他の高硬度の包丁に比べ欠けにくさも持ち合わせている
このVG10は刃物業界でも高級包丁や高性能ナイフなどには多く使われており、人気の特殊鋼です。
【注意!】
ダマスカス模様は1本1本模様が違いますので、商品ページの写真とは若干違う模様になる可能性がございますので、予めご了承下さい。
【仕様】
・38層ダマスカス 牛刀(国内生産)
・ブレード・・33層ダマスカス鋼 芯材:VG10(ステンレス鋼)
・刃渡り・・・約170mm(数ミリの誤差があります)
・全長・・・・約300mm
・重量・・・・約150g
・箱・・・・・黒色貼箱 内装:赤
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,800 税込
SOLD OUT